NEWS and BLOG
パープル×ブルーの派手style★ワインピンクレッドカラー
先日、お友達同士でご来店下さったお客様のスタイルをご紹介させて頂きます
派手カラーをされたS様です★

前回のパープルカラーが好評だったという嬉しいお声を頂き、今回もパープルカラーにされました
中間から毛先の部分は色落ちして明るいクリーム色になっていたので
根本の伸びてきた黒い部分のみをブリーチしました

カットスタイルは、重めのボブに
モードなパープルカラーとよく合います

ココまででも十分お洒落なこのスタイル
襟足にはさらなる隠しポイントが‥

実は、ブルーカラーも入っているんです(-^□^-)
2色に分けた2トーンカラー
ハイセンスな組み合わせで、S様にとってもお似合いでした( ̄▽+ ̄*)
そしてS様がご紹介して下さったE様★

今回初めてご来店いただいたのですが、ワインレッドカラーで大変身されましたよっ
いつも他店で赤系にされていたのですが、すぐとれてオレンジっぽい茶色になってしまう‥
ということでしたので今回はカラーで一度明るくし、濃い目のピンクワインレッドでオレンジではなく紫よりの赤系で深みを出してみました

同じ赤系でも、オレンジよりの赤や紫寄りの赤など色様々なんです
よく赤系のカラーをされる方は経験があるかと思いますが
色落ちする時に、どうしても黄色く明るくなりやすいので、赤単品を入れると、赤と黄色が混ざってオレンジになってしまいます。。
せっかくカラーをするのにすぐとれてしまうのはもったいない( ̄□ ̄;)! と思い
今回は紫よりのピンクワインレッドでオレンジになりにくいようにしてみました(-^□^-)
これでいつもより長期間赤味を楽しんでいただけたらなと思います
PRATiNOでは、カラーの配合もお好みに合わせてブレンド致しますので是非お気軽にご相談下さい(^O^)/


派手カラーをされたS様です★

前回のパープルカラーが好評だったという嬉しいお声を頂き、今回もパープルカラーにされました



中間から毛先の部分は色落ちして明るいクリーム色になっていたので
根本の伸びてきた黒い部分のみをブリーチしました


カットスタイルは、重めのボブに

モードなパープルカラーとよく合います


ココまででも十分お洒落なこのスタイル

襟足にはさらなる隠しポイントが‥

実は、ブルーカラーも入っているんです(-^□^-)

2色に分けた2トーンカラー

ハイセンスな組み合わせで、S様にとってもお似合いでした( ̄▽+ ̄*)

そしてS様がご紹介して下さったE様★

今回初めてご来店いただいたのですが、ワインレッドカラーで大変身されましたよっ

いつも他店で赤系にされていたのですが、すぐとれてオレンジっぽい茶色になってしまう‥
ということでしたので今回はカラーで一度明るくし、濃い目のピンクワインレッドでオレンジではなく紫よりの赤系で深みを出してみました


同じ赤系でも、オレンジよりの赤や紫寄りの赤など色様々なんです

よく赤系のカラーをされる方は経験があるかと思いますが
色落ちする時に、どうしても黄色く明るくなりやすいので、赤単品を入れると、赤と黄色が混ざってオレンジになってしまいます。。
せっかくカラーをするのにすぐとれてしまうのはもったいない( ̄□ ̄;)! と思い
今回は紫よりのピンクワインレッドでオレンジになりにくいようにしてみました(-^□^-)

これでいつもより長期間赤味を楽しんでいただけたらなと思います

PRATiNOでは、カラーの配合もお好みに合わせてブレンド致しますので是非お気軽にご相談下さい(^O^)/
